日本イーライリリー株式会社が、若年性特発性関節炎(JIA)の患者さんを対象に、経口剤(錠剤/シロップ剤)であるヤヌスキナーゼ(JAK)阻害剤※1の治験※2を実施しています。本治験への参加を希望する方はご確認ください。
全身型JIAの治験につき、参加いただける方を募集中です。
※1 本治験で使用するJAK阻害剤は、「既存治療で効果不十分な関節リウマチ(関節の構造的損傷の防止を含む)」を適応症として日本で承認され既に発売されていますが、JIAに対しては日本で承認されていません。
※2 新しい薬が多くの患者さんの治療に使えるようになるには、患者さんの協力を得て、安全に使えるか、効き目があるのかを調べる試験が必要です。この試験を「治験」と言います。治験の結果を国に提出し、薬の候補が「薬」として承認され、初めて多くの患者さんが安心して使うことができます。
(1)問い合せ(0120‐023‐812へ電話)
↓
(2)電話での詳細確認(治験の案内、参加条件の確認、治験実施医療機関の選択)
↓
(以下は治験参加を希望される場合)
↓
(3)治験実施医療機関と電話にて来院日を調整
↓
(4)治験実施医療機関での参加条件の確認(診察・検査)
↓
(5)治験参加
※参加基準に合わない、または予定の人数に達した場合はご参加いただけない場合がございます。
●全身型JIA
https://trials.lilly.com/ja-JP/trial/282882
※URLをクリックすると治験依頼者である日本イーライリリー株式会社の「リリートライアルガイド」のサイトに移動します。
お電話で受付しております、お気軽にお電話ください。
リリートライアルガイドコールセンター
TEL.0120-023-812
治験とは?
患者さんやご家族に「治験」を正しく理解してもらうためのウェブサイト「リリートライアルガイド https://trials.lilly.com/で、治験とはなにか、治験参加前に知っておくべきことなどについてイラストを交えて紹介しています。
お子さん向け治験紹介動画:こちら→https://eqm.page.link/DCaQ